• レシピ提供:いわさあやか
  • 撮影:伊藤 亜莉
  • 編集:伊藤 亜莉

いわさあやか

フードクリエイター。
1985年、岡山県生まれ。
都内を中心に活動ののち、フランスへ。
年に数度開催されるパリファッションウィークでは現地でファッションブランドへのケータリング。東京ではプライベートレッスンや撮影のフードコーディネート、レシピ制作などを行なっている。
Instagramアカウント:https://www.instagram.com/ayakaiwasa/

初めまして。今回から連載を担当させていただくいわさあやかと申します。パリと東京行ったり来たりのフードクリエイターをしています。

忙しいとついついおざなりにしがちな食事ですが、ちょっとの工夫とアイディアで簡単に心を豊かにしてくれる食卓を作ることができます。

そんな楽しくておいしく可愛いテーブルの季節ごとにご提案できればと思います。

今回紹介するレシピについて

今回は秋刀魚のコンフィ、柿のシナモンマリネの2品をご紹介したいと思います。

まずは秋刀魚のコンフィ。旬の秋刀魚をシンプルな方法で作り置き惣菜に。

コンフィと聞くと大変そう、、、と思いがちですが、素晴らしく楽で、テクニックいらずなお料理なのです。秋に美味しい根菜類と一緒にコンフィして体も心も喜ぶレシピ。

次に柿のシナモンマリネ。瞬時に作れる”あと一品。” 秋の定番果物「柿」の魅力に新たに出会える一皿です。

作り方

秋刀魚のコンフィ

[材料(3-4人分)]
秋刀魚:4-5匹
蓮根:適量
グレープシードオイル(オリーブオイルまたは米油でも可):適量
塩:適量
好みのハーブ (タイム、ローリエ、ローズマリーなど):適量
にんにく:2-3かけ
[下準備]
・秋刀魚は頭と、内臓を取り除き、三等分に切り 塩をざっとまぶしつける。 塩の量は、目安として秋刀魚の重量の1パーセント。

・蓮根は、表面の汚れをざっと洗い、皮付きのまま厚切りにする。 水に軽くさらしてアクを抜き、キッチンペーパーで水気を拭く。

・にんにくは皮ごと潰して芯を取る。

・オーブンを120度に予約する。
[作り方]

1、深めの鍋に秋刀魚、蓮根、にんにく、ハーブ類を入れ、 完全に浸かるようにオイルを注ぐ。

2、予熱しておいたオーブンの温度を100度に下げ、 1の鍋ごと入れて90分加熱する。

3、出来上がったらオイルごと保存し、 食べる時はフライパンでこんがりと表面を焼きつけ、お好みで塩胡椒、粒マスタード、フレッシュリーフやクレソンなどを添えていただく

[作るときのポイント]

秋刀魚とオイルはかならず新鮮なものを使ってください。

オイルに浸かった状態で1週間ほど持つので、お米と一緒に炊いてピラフにしたり、パスタやサラダに使っても。ほぐしてポテトサラダにするのもおすすめです。

また自宅にオーブンがない場合は、鍋ごと火にかけても作れます。その場合は、油の温度を約90度にキープしながらオーブンと同じ時間を目安に加熱すること。

料理用の温度計は簡易的なものなら100円ショップでも手に入るので、加熱しながら時々チェックして温度管理をすることが肝です。

柿のシナモンマリネ

[材料(3-4人分)]
柿:2個
レモン:1/2個
シナモン:小さじ1/2
レーズン:適量
くるみ(ローストしたもの):適量
オリーブオイル:適量
[作り方]

1、柿は皮を剥き櫛形に切る。
種があれば取り除いてボウルに入れる。

2、レモン果汁、シナモン 、レーズンでマリネし、皿に盛る。
オリーブオイルを回しかけ、くるみを適量散らす。

枝つきのレーズンを使うとぐっと味の深みが増します。
そのまま食べても美味しいので常備おやつとしてもおすすめ。

フランス人はあまじょっぱいの天才!?

フランス人は、甘いとしょっぱいの掛け合わせがとっても上手です。お肉料理にいちじくやりんごを合わせたり。

そんな驚きのあるおいしさに、いつのまにか虜になり、私自身もパリでの生活を通してフルーツをお料理に取り入れることが気づくと増えていました。

柿のマリネと生ハム、シェーブルチーズを一緒に食べるのもおすすめ。その時はぜひワインをお忘れなく笑

では次回は冬のレシピのご紹介をさせていただきます。みなさま段々と寒くなりますが美味しい秋の旬の食材を食べて元気にお過ごしくださいね。